
快適な姿勢にこだわった
コンビのコンパクトベッド型。※1


コンパクトなベッド型※1だから、
横幅はすっきり。
後部座席でママやパパとゆったり向き合える。
- ※1
- 進行方向に対して後向き使用時、背もたれと座面の内角が150°以上寝かせられる構造。
設置する車のシート形状により、実際の装着状態・角度などが画像と異なる場合があります。
- ※1
- 進行方向に対して後向き使用時、背もたれと座面の内角が150°以上寝かせられる構造。
設置する車のシート形状により、実際の装着状態・角度などが画像と異なる場合があります。
※画像はイメージです。

※2
首から背中を
まっすぐ支える
フラットクッション
赤ちゃんの自然な姿勢を保ち、ベッドのような快適な寝心地を目指した新しいカタチです。
新生児期から、体格・成長に合わせて身長65~75cmまで使用できます(後向き装着時のみ)。 身長65cm以上になり、ベルトが窮屈に感じた時は外してください。
※2 THE S R129 エッグショック ZFからの変更点。

※月齢・年齢表記は目安となり、画像はイメージです。
新生児期から、体格・成長に合わせて身長65~75cmまで使用できます(後向き装着時のみ)。 身長65cm以上になり、ベルトが窮屈に感じた時は外してください。
※2 THE S R129 エッグショック ZFからの変更点。
※月齢・年齢表記は目安となり、画像はイメージです。
フラットクッションは、
“なが~く使えて、ちょうどいい”
タイミングで外せます。
赤ちゃんの成長は、人それぞれ。
クッションの使用期間が短いと「まだ支えが必要かも…」と不安になることも。
赤ちゃん想い設計のフラットクッションなら、
成長や体格に合わせて無理なく卒業できます。

赤ちゃんの成長に対応できる
チャイルドシート選びが、
安全への第一歩です。
赤ちゃんは生後12カ月までの間に大きく成長し、その体形の変化も一人ひとり異なります。
だからこそ、成長に合わせて無理なく使えるチャイルドシートを選ぶことが大切です。
小児科医として長年チャイルドシートを研究してきた経験からも、安全のために重要なのは車へ正しく装着することに加え、「赤ちゃんの成長に応じて姿勢をしっかり支えられること」だと考えています。
赤ちゃんの快適な姿勢を保ちながら、成長に合わせてシートやクッションを最適に調整できる製品を検討していただきたいと思います。

医療福祉センターさくら
院長
JAF常任委員
服部 益次 先生

エッグショックが
やさしく守る。

コンビ独自の超・衝撃吸収素材で
頭も身体も守る。

6つの備えで、
包み込んで守ります。


※1
頭を守る

頭部中央に加え、厚みのあるエッグショックを
両側面に搭載し、ずっと守ります。
=エッグショック搭載箇所

=エッグショック搭載箇所


※1
身体を守る
背中全体を包み込むように、
エッグショックの搭載範囲を拡大しました。

※1 THE S R129 エッグショック ZFからの変更点。

多層構造でヨコからの
衝撃もガード
多層の衝撃吸収構造により、ヨコの衝撃からも赤ちゃんをしっかり包み込んで守ります。
多層サイドプロテクション


2つの構造で衝撃を吸収
高い強度を実現するトラス構造と、衝撃を分散するクラッシャブル構造を採用し、
もしものときも赤ちゃんをしっかりと守ります。

トラス構造

クラッシャブル構造

ドア側からの衝撃にも対応
従来の安全基準「R44」から、さらなる安全性の向上を図った「R129」に適合しています。
新安全基準「R129」
安全への4つのポイント!
- 衝撃を分散しやすい
「後向きシート」で長期間守る - 身長に合わせて使うから、
よりフィットして安全 - ドア側(ヨコ)の
衝撃からも守る - 未熟なカラダへの影響を
より考えているから安全

低重心・低座面で揺れを小さく

低重心設計だから衝撃時に赤ちゃんの頭部にかかるダメージを軽減し、
走行時の安定性も向上します。

※画像はイメージです。



寝顔のまま、クルマからお部屋まで。
コンビのセパレートは、
シートホルダー付きの3点セット!

セパレートだから、
取付カンタン!

ベースだけだから、
小さくて、持ちやすい!


シートを置いて、クルッと
回せば、取付完了!

“持ち手”があるから、
ラクに安全に持ち運び!※1
持ちカルグリップ

クルッと回してギュッと
握って持ち上げれば、
簡単に外せます。


※1 赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー使用期間:体重9㎏未満まで。 ※2 シート部のみ(幌は除く)
- ※1
- 赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー使用期間:体重9㎏未満まで。
- ※2
- シート部のみ(幌は除く)
セパレートなら、
こんな時にも便利!


シートホルダーを使えば、
お部屋の中でも
ゆとり時間をつくれる!
シートホルダー※1
- ※1
- 赤ちゃんを乗せた持ち運び・
シートホルダー使用期間:体重9㎏未満まで。



まぶしい時は幌を広げて
光をやわらげて心地よく。



暑い日も寒い日も雨の日も
お部屋でゆったりおでかけ準備。

おでかけ帰りに眠っていても
シートに乗せたまま
お部屋まで。

取り外せるから
お手入れラクラク!
複数のクルマでTHE Sが使える!
別売の「のせかえベース」を買い足せば複数のクルマで
ひとつのシートを共有できる。

※画像はイメージです。

クルッと回して、
サッと乗せるだけ。


狭い車内を考えた
丸みのある形状。
ジュニアシートを隣に置いた時でも回しやすい、使いやすさへのこだわりから生まれたカタチです。

抱っこしながら、
片手で回せる
スムーズセンターレバー

サイドターンレバーの場合
(自社従来品)
レバー操作をする腕が
窮屈になることも。

5段階調節で
赤ちゃん快適。
ワンハンドリクライニング


いつでも正しく、
乗せやすい
おしりスポット
おしりを乗せる位置がわかるガイドがあるので、赤ちゃんをすばやくラクに、正しい姿勢で乗せることができます。

3つのラクピタで、
さらに、乗せやすく!

クルッと回転、
ピタッとロック。
ラクピタポジション


ベルトはサイドで、
ピタッとキープ。
ラクピタキーパー
※フラットクッション使用時のみ



マグネットで
ピタッと簡単装着!
ラクピタバックル

4才頃まで、
ずっとフィット。


背中で守る 後向き
身長 40cm〜105cmまで
モデル身長:56cm

なが〜く使える
フラットクッション
フラットクッションは長く使え、生後4カ月~1才頃(身長65~75cm)の間でお子さまの成長・体格に合わせて無理なく外せます。


選べる 後向き と 前向き
身長 76cm〜105cmまで※1
モデル身長:79cm
- ※1
- お子さまの体格に合わないと感じた場合は、
前向きでご使用ください。


選べる 後向き と 前向き
身長 105cm / 体重 19kgまで※2
モデル身長:102cm
- ※2
- 19kgを超えるお子さまには使用できません。

シートがのび~る!
快適がつづく。
シートがのび~る!
快適がつづく。

頭部のレバーを
動かすだけ!


背中の広い面を
エッグショックが
ずっと守ります。
ずっとエッグショック
成長に合わせて、エッグショックが常に最適な位置でフィットする構造です。

もっと軽減!※

※自社従来品(THE S ZEシリーズ)のインナークッションを取付けた
当製品との10〜30Hz領域内における振動加速度測定結果の比較
(コンビ設定の試験条件で測定)。
【監修】神奈川工科大学 川島豪 教授


※自社従来品(THE S ZEシリーズ)のインナークッションを取付けた当製品との10〜30Hz領域内における振動加速度測定結果の比較(コンビ設定の試験条件で測定)。
【監修】神奈川工科大学 川島豪 教授
快適機能で
赤ちゃんはいつも心地いい!
赤ちゃんの様子が見える
メッシュウィンドウ
大きな幌が
日差しから守る
大型スリープシェル
※1 メッシュ部を除く。



背面の通気孔で
快適性を追求
エアスルーシステム


※風の流れはイメージです。
背面の通気孔で
快適性を追求
エアスルーシステム

シートカバーは
洗濯機で洗える
洗濯機丸洗いOK※2
- ※2
- 洗濯方法については
取扱説明書をご確認ください。

- ※2
- 洗濯方法については
取扱説明書をご確認ください。


一緒に使って、
もっと便利に。

チャイルドシートはTHE Sでドライブ、
到着したらシートを
そのままTHE S Goに乗せて
寝顔のままおでかけ。


コンビのトラベルシステム
高品質なチャイルドシートをセットすることで、
新生児※から使えるベビーカーに♪
※身長40㎝以上

THE S ZA・ZB・ZC及びVA(ロングユース)シリーズは、THE S Goに使用できません。
- ※1
- 赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー及びトラベルシステム使用期間:新生児(身長40cm)~体重9kg未満まで。
※画像はイメージです。



製品比較表
スタンダードモデル |
ロングユースモデル | 2024年 スタンダードモデル |
|
---|---|---|---|
製品 ![]() シートホルダー |
コンビ ホワイトレーベル
|
コンビ ホワイトレーベル
|
コンビ ホワイトレーベル
|
カラー | |||
使用期間 | 新生児~4才頃 ※体重19kgを超えるお子さまには使用できません。 |
新生児~7才頃 ※チャイルドモードでは体重18.5kgを超えるお子さまには使用できません。 |
新生児~4才頃 ※体重19kgを超えるお子さまには使用できません。 |
ヘッドレスト | 頭部のレバーを動かすだけ! ![]() |
頭部のレバーを動かすだけ! ![]() |
頭部のレバーを動かすだけ! ![]() |
幌 | ![]() メッシュ窓 |
![]() メッシュ窓 |
![]() メッシュ窓 |
シート | 4才頃(105cm) ![]() |
7才頃(125cm) ![]() ※THE S R129 エッグショック ZG |
4才頃(105cm) ![]() |
インナー クッション |
首から背中をまっすぐ支える ![]() インパクトブロック |
ゆったり座れる ![]() コンフォートフラットキューブ |
ゆったり座れる ![]() コンフォートフラットキューブ |
![]() エッグ
ショック エッグショック |
厚みのあるエッグショックを ![]() |
![]() |
![]() |
肩ベルト カバー |
ニット生地 |
ニット生地 |
ニット生地 |
ラクピタ ![]() |
〇 (マグネット採用) |
〇 (マグネット採用) |
〇 (マグネット採用) |
トラベル システム対応 |
〇 |
- |
〇 |
- ※画像はイメージです。
- ※クールマックス®(COOLMAX®)はThe LYCRA Companyの登録商標です。