コンビのチャイルドシートをご検討いただき、
誠にありがとうございます。
チャイルドシートは、種類によっては
お持ちの車に取付できない場合がございます。
安全にお使いいただくため、
必ず「使用(購入)前」に
取付可能かご確認をお願い致します。
チャイルドシートを確認する前のポイント
マイカーからチャイルドシートを選ぶ
所有されているマイカー情報(メーカー、車種名)を入力いただくと、取付可能なコンビのチャイルドシートを確認できます。
チャイルドシートを確認する前のポイント
-
-
Point1
新生児期はチャイルドシートを
「後向き」で装着します。 -
コンビの新生児対応チャイルドシートは、新生児を乗せる場合、進行方向に対して後向きに装着します。
お客さまのマイカーによっては後向き装着ができない商品もありますのでご注意ください。
-
Point1
新生児期はチャイルドシートを
-
-
Point2
シートベルト固定タイプは、
3点式シートベルトのみに対応しています。 -
コンビのシートベルトで固定するタイプのチャイルドシートは3点式シートベルトのみに対応しています。
前席中央および後席中央につけられている2点式シートベルトには対応していません。
-
Point2
シートベルト固定タイプは、
-
- Point3 車種確認には「型式番号」「年式」「定員」などの事前確認が必要です。
-
-
- 確認方法について
-
車検証に記載されている『型式』欄の記号が「型式番号」、
『初年度登録年月』欄の年月が「年式」、『乗車定員』欄の人数が「定員」となります。
-
- WEBページ上の表記について
-
WEBページにおいて「型式番号」は『ハイフン以下の英数字から抜粋』しており、「年式」は『西暦の下2桁と月』で表示しています。
例)車検証表記:DBA-ZNE10G、平成11年9月⇒WEBページ表記:E1#(99.9)
-
-
-
Point4
ISOFIXの適合確認は、
必ずお車の取扱説明書を
ご確認ください。 -
コンビのISOFIXチャイルドシートの取付適合可否判断は、お車の取扱説明書の
「適合性一覧表(チャイルドシート説明ページ)」に記載されております「サイズ等級」欄で
取付が承認されていることに基づき判断をしていますので、必ずお車の取扱説明書をご確認ください。
-
Point4
ISOFIXの適合確認は、
-
- Point5 車両シートに固定式肘掛けが装備されているお車は下記をご確認下さい。
-
-
- 固定式の肘掛けが座席に装備されている車両への取付け
- ジュニアモードのISOFIXコネクターと車両シートベルト両方で固定ができない場合は「車両シートベルトのみ」で固定してください。また、車両シートベルトのみで固定取付けする際は、必ず製品本体を車両バックルとは逆側へ寄せてからお取付けください。
-
- ISOFIXコネクターと車両シートベルトでの取付け
- ①設置前に必ず車両バックルを引き出し、②ISOFIXコネクター取付後、③製品本体を車両シートに押し込む前に、車両バックルとは逆側へ寄せ④製品本体を押し込んでお取付けください。
-
ジュニアシートの適合について
以下の場合は取付できません。
- 取付不可条件
-
-
シートベルトの間隔が32cm未満の座席
-
座席の奥行きが40cm未満の座席
-
進行方向に対し横向き又は後向きの座席
-
座面の中央が極端に盛り上がっていて、取り付たときに不安定になる座席
-
座面の中央が極端にへこんでいる座席(バケットシート)
-
- エアバッグ装備の座席
- …サイドエアバッグのみの場合には使用できます
-
- 車両ヘッドレストが極端に出っぱっている座席
- …車両ヘッドレストの形状により、リクライニング操作やチャイルドシートのヘッドレスト調節操作ができない座席。 ※車両ヘッドレストが取りはずせる場合は、取りはずすことで操作が可能になれば、その座席でも取り付けできます。
-
- パッシブシートベルトの付いた座席
-
- ※パッシブシートベルトとは
- …車両座席に座ってドアを閉めると、自動的に車両シートベルトを装着してくれる装置のこと。(オートマチックシートベルト)
-
2点式シートベルトの座席
-
車両シートベルトの長さが極端に短い座席
-
- 車両シートベルトが座席の中間から出ている座席
- …チャイルドシートの腰部ベルトガイドの位置よりも、前方向からシートベルトが出ている座席。
-
- 店頭等で実際に取付確認をしていただくことをおすすめいたします。